削除依頼・投稿者の特定に関する
用語集

風評とは

読み方 ふうひょう

「風評」とは世間の評判や世評、世間で取り沙汰をすることをいいます。



風評自体にはネガティブな意味はありません。事実に基づかない情報が拡散されることで、被害が生じることを風評被害といいます。風評被害は、何らかの事件や事故が発生した後に、根も葉もないウワサが広がって生じることもあります。



風評被害はマスコミの報道やインターネットへの投稿、口コミなどで発生しえます。たとえば、とある企業が不祥事を起こして大きな問題となったとき、まったく無関係の同業他社までバッシングに晒されるケースです。それにより、客足が落ち込む、顧客から契約を打ち切られてしまうといった経済的損失が生じれば、風評被害といえます。


根拠のない風評が広がると、企業は株価が下落したり、顧客が減少して売り上げが低下したり、従業員の新規採用が難しくなったりといった損失が生じます。個人の場合は、勤務先や取引先からの評価の低下によって収入が減少してしまったり、就職・転職が難しくなったりといった被害が生じる可能性があるでしょう。



企業の場合も個人の場合も、SNSやインターネット掲示板などで瞬く間に風評被害が拡散してしまうケースが少なくありません。いち早く削除したい、具体的な対応方法を知りたいとお考えの場合は、「テーマ別対応策:口コミやレビューサイトに悪評が書き込まれて困っている」のページをご確認ください。

お役立ち情報

弁護士Youtuber × 削除請求チーム 誹謗中傷の削除請求について動画で解説! どっちに頼めばいいの 削除代行業者と弁護士の違い 用語集 削除請求の知識を学ぼう