よくある質問

なりすましの被害にあってしまいました。 対応は依頼できますか?

対応することが可能です。

一般的に、なりすましは、単に自分の名前をかたられるだけでなく、知られたくない詳細な個人情報を掲載されたり、第三者に対して過激な発言をしたりするなど、違法性が認められる可能性が高い行為をなされることが多いです。また、単発的なものよりも、比較的長期間にわたって、執拗(しつよう)に行われる傾向があります。SNSによっては、なりすましアカウント側から知人を多数フォローすることによって、知人が誤ってフォローバックすることで、被害が拡大することも考えられます。

このような場合、任意交渉やガイドラインに基づいて、サイト管理者に対して、投稿等を削除するように求めることや削除の仮処分手続きを行うことも可能です。もっとも、一度消えても別のサイトやアカウントを新たに作られることまで防ぐことはできません。根本的な解決のためには、発信者情報開示請求により、なりすましを行っている人物を特定し、賠償請求等の対応をとることが適切でしょう。

同じメニューの質問(その他)

お役立ち情報

弁護士Youtuber × 削除請求チーム 誹謗中傷の削除請求について動画で解説! どっちに頼めばいいの 削除代行業者と弁護士の違い 用語集 削除請求の知識を学ぼう